ディクテーション15【重要英文78】英文ディクテーション51-60

難易度:★★☆☆☆

以下の英文音声を聞いて、ディクテーション(文の書き取り)をしてみよう。

ちなみに、英文は全部で78本あり、これらの英文には、読解や作文で頻出の文法事項を入れてあります。つまり、ディクテーションをしながら、重要な文法事項を一通り、おさらいをすることができるようにしました。

ですから、リスニングをしながら、同時に『読解力・作文力』向上に役立つ文法を学べる一石二鳥の教材になっています。

さらに、英文は、『イギリス英語』にしてあります。つまり、聴く機会が少なく、不慣れなイギリス英語に慣れることもできます。

ディクテーションが終わったら、下の答えと英文の意味、そして解説を確認してみよう。

51
52
53
54
55
56
57
58
59
60

【答え】
51 She said that she was ill, which was a lie.
52 We went to Rome, where we stayed a week.
53 She tried to get whatever she wanted.
54 Come and see me whenever it is convenient for you.
55 I think (that) he knows the truth.
56 I don’t know when she came back.
57 I asked Mary if she liked natto.
58 Turn right, and you’ll find the hospital.
59 Do more exercise, or you’ll get fat.
60 We visited not only Germany but also France.

【和訳】
51 彼女は、病気だと言ったが、それは嘘だった。
52 私たちはローマに行き、そこで1週間過ごした。
53 彼女は、欲しい物を何でも手に入れようとした。
54 あなたに都合がいいときにいつでも、私に会いに来て。
55 私は、彼が真実を知っていると思う。
56 私は、いつ彼女が帰って来たのか知らない。
57 私はメアリーに納豆が好きかどうかたずねた。
58 右に曲がりなさい。そうすればあなたは病院を見つけるでしょう。
59 もっと運動しなさい。さもないと太りますよ。
60 私たちは、ドイツだけではなくフランスも訪れた。

【英文の解説】
51 She said that she was ill, which was a lie.
50番と同じく、関係代名詞の継続用法。「, 」までを訳してから、関係詞の後ろを
訳す。「彼女は病気だと言ったが、/それは嘘だった。」
52 We went to Rome, where we stayed a week.
50番と同じく、関係詞の継続用法。ただし、ここでは関係副詞whereの継続用法
が使われている。「, 」までを訳してから、関係副詞の後ろを訳す。
「私たちはローマへ行き、/そこで1週間過ごした。」
53 She tried to get whatever she wanted.
whatever ~で「~するものは何でも」という意味。
whatever she wantedで「彼女が欲しいものは何でも」
54 Come and see me whenever it is convenient for you.
whenever ~ 「~な時はいつでも」という意味。
whenever it is convenient for youで、「あなたにとって都合がいい時は
いつでも」という意味。
55 I think (that) he knows the truth.
think [that S ‘ V’ ~ ]で、「S’ V’ ~だと思う」という意味。ちなみに、thatはよく
省略される。
56 I don’t know when she came back.
when ~で「いつ~か」という意味。

57 I asked Mary if she liked natto.
if ~ は「もし~」のほかに「~かどうか」という意味があり、ここでは「~かどうか」
という意味で使われている。
58 Turn right, and you’ll find the hospital.
命令文, and ~ という形。「Vしなさい、そうすれば~」という意味になる。
ここで、andは「そうすれば・そうしたら」という意味になるのがポイント。
59 Do more exercise, or you’ll get fat.
命令文, or ~という形。「Vしなさい、さもないと~」という意味になる。
ここで、orは「さもないと・そうしなければ」という意味になるのがポイント。
60 We visited not only Germany but also France.
not only A but also Bという形。「Aだけでなく、Bも」という意味。